iPhone/iPad版アプリ
からのお知らせ
- 
通知が届かない不具合について、おわびとお願い(バージョン 7.0.2以下の方へ)2019年10月7日 いつもYahoo!メールアプリをご利用いただきありがとうございます。 
 現在、「通知設定をオンにしているにも関わらず、通知が届かない」という不具合が発生しております。
 ご不便をおかけして申し訳ありません。不具合の内容- 通知設定をオンにしているにも関わらず、通知が届かない
- 「通知するフォルダー」の設定が、意図せずすべてオフになっている
 お願い不具合に心当たりがあるお客様は、アプリをApp Storeより最新版にアップデートをお願いいたします。 
 最新版へアップデートできない方、アップデートしても不具合が解消されない方は、以下の「アプリの再起動」「設定の変更」を順番にお試しいただくことで改善する可能性がございます。
 お手数ですが一度お試しください。アプリの再起動 - iPhone 8など、ホームボタンがある端末をご利用のお客様
                - iPhone端末のホーム画面でホームボタンを2回押します。
- マルチタスク画面(現在起動中のアプリ)が表示されますので、Yahoo!メールアプリの画面を上にスワイプ(画面に触れたまま、目的の方向へなぞる)します。
- ホーム画面からYahoo!メールアプリを起動します。
 
- iPhone Xなど、ホームボタンがない端末をご利用のお客様
                - iPhone端末のホーム画面を表示します。
- 画面最下部から中央付近まで上にスワイプし、そのまま指を止めます。
- 現在起動中のアプリ一覧が表示されます。Yahoo!メールアプリを長押し、上にスワイプします。
- ホーム画面からYahoo!メールアプリを起動します。
 
 設定の変更 - アプリ内の設定画面から「新着メールを通知する」の設定を一度 [オフ]にします。 [オフ]にします。
- 再度、「新着メールを通知する」の設定を [オン]に変更します。 [オン]に変更します。
 それでも不具合が解消されない場合は、アプリ内の設定の「ご意見・ご要望」より、 
 事象や状況を具体的に添えてご報告いただけますと幸いです。今後ともYahoo!メールアプリをよろしくお願いいたします。